top of page
![]() |
---|
![]() 馬蹄形厩舎 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 宍道湖のヨシで覆われた厩舎の壁 |
![]() ヨシ葺壁のワークショップ。宍道湖のヨシはボランティアの方々が刈り取ったもの。 |
![]() 葺き方指導はオランダから来日されたヨースト・クルーガーさん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 研修棟 |
![]() セラピールームの入口。 壁はストローベイルでできている。 |
![]() セラピールームのストローベイル壁、施工中の様子 |
![]() 子供たち参加のストローベイルワークショップ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さくらおろち牧場
下布施ホースセラピー施設(他力塾)
Facilities for Horse Therapy,Tariki-juku
2016
設計監理:大岩剛一住環境研究所+アトリエ樅
設計協力:ツカサ設計事務所
所在:島根県雲南市
用途:厩舎、交流施設
構造:木造軸組平屋建
施工:周藤土木
ストローベイル積み指導:有機建築左吉
ヨシ葺壁指導:オランダ茅葺協会、ヨースト・クルーガー
写真:浅野豪、アトリエ樅
ストローベイルハウスの交流施設、地元宍道湖のヨシで壁を葺いた馬蹄形厩舎。
さくらおろち牧場は、馬との交流を通してセラピーを受けることのできる牧場で、ホースセラピーの第一人者である寄田勝彦さん(NPO法人インフォメーションセンター代表)の強い思いが雲南市を動かしてできた公共施設です。
© 2012 Atelier MoMi
bottom of page